"健康について"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
PR
-
インフルエンザになったので
その経過を書いてゆく
◆初日
体の異変に気付く
すぐに体をあっためて寝る。
◆二日目
症状のピークはこの日
だが、24時間ほどでピークは過ぎる。
◆三日目
だいぶ症状は和らいだものの
悪寒が残る。
◆四日目
ほぼ症状はなくなる。
◆五日目
完治。
-
効果があったサプリ2種類
・頻尿 ノコギリヤシ
・血糖値の安定 新ビオフェルミンSとリンゴ酢(砂糖なし)
・頻尿
夜中2,3時くらいにトイレに起きることが多かったが、
ノコギリヤシを飲んで数日で、かなり改善される。
副作用
性欲減退する。これはメリットだけど。
・血糖値の安定
飲みはじめて1週間ほどで効果があった。
落ち込むことが少なくなったし、
血糖値が安定してお菓子などの間食がほぼなくなる。
副作用
とくになし。
-
ヨキを使った後の腕の筋肉痛の
緩和方法をみつけたかもしれない。
足底筋膜炎のマッサージを応用した方法で
ひじから腕を曲げて腕の腱を抑えながら
手のひらを前後に動かす
これを腕の腱をずらしがならやっていく。
-
-
・足袋にはインソール?
足袋と足の間に隙間があると足袋が傷みやすくなるので
インソールを入れられれば入れるといい。疲れにくくもなる。
できればインソールは下面がシリコンで上面が布だとはきやすい
・朝食はどうする?
プロテインを飲めばいいぞ
タンパク質もとれるしお手軽にできるぞ
タンパク質は筋肉にもいいし、腹持ちもいいぞ
・熱中症対策?
ガムを噛めば唾液が分泌されて
のどが渇きにくくなるぞ
・ばね指対策?
手を酷使するとばね指になるぞ
マッサージの動画を探せばいい
バナナは筋肉の炎症を抑えるらしい
湯たんぽで患部を温めるとかなり効く気がする
・伐採があったときは石鹸等で体をちゃんと洗う。
ダニ落としやハゼの木のかぶれが少し防げる。